人は見た目で判断しちゃいけないって教えてもらわなかった?
◊♦間近の講座♦◊
「最近お坊さんになったんです~」なんて話すと、よく「お坊さんらしくないね!笑」って言われるんですがw
≪お坊さんらしい≫って何だろうって思います。人って肩書を持つとその枠にハマろうとするし、ハメようとしますよね。
肩書だけで中身のない坊さんなんて沢山いるけど、見た目がそれらしければ坊さんと認められるわけです。
私みたいなやつがどんなに修行しても、この見た目だと生臭坊主にしか見えないでしょう(笑)
そこら辺の坊さんより日常でちゃんと修行してるんだけどなw
その職業っぽくしてないとすぐチクチク言ってくる輩がいるわけです。
教師は教師らしく、警官なら警官らしく、CAならCAらしく、事務員なら事務員らしく。
そうやって見張り合うからみんな窮屈になるのに。
もうそういう世界線やめません?どんだけ見た目で判断してんだよ(笑)
学校で見た目で判断しちゃいけないって教えてもらわなかったのかい?w
今日からある僧侶の元で2泊3日の断食合宿です。
デジタルデトックスの為この世から私は消えます。
無視じゃないんで返信待ってて――
断食しながらの座禅ってどんな世界なんだろ!ワクワクしますワク(ง ˙˘˙ )วワク
なんかぁダメって言われるとぉ、逆にやりたくなるあるある!笑
「今の時代こんなお坊さんがいてもいいわよね~」なんて言ってくれる人は沢山いるのに、宗教って頭堅い。
もう時代は令和だぞ。