天上天下唯我独尊
残り9日!!
ずーーーっとブログ読んでるけどサロンは遠いし施術受ける勇気はないけれど、
ひっそりブログ読んでいつもムッツリ応援してますってそこの貴女!笑
応援を形にしていただけると本当に嬉しいです(ㅅ´ ˘ `)オネガイ♡
そしてそして、いつもはシェアする勇気はないけれど、今回ばかりはお友達やコミュニティにこんな人がいるよ!
って拡散してくれると嬉しいです!
支援までいかなくても、私を知っていただけるキッカケになれば、その勇気を持ったシェアが誰かを救う事になるかも。
私アニメとかあんまり見ない派だったんだけど、
最近のアニメは絵が綺麗だし、顔の表情表現とかが豊かで気持ちよく見てられますね。
今更ながら呪術廻戦にハマっております。
細部までよく考えられた頭使うやつが好きなんですよね。
終始「作者頭いいなぁ〜」「この戦いのカット凄っ!」とかそういうとこにキュンキュンしてしまう私です(笑)
個人的には人間のドロドロした部分を描いてるのがツボります。(綺麗事が嫌いなもんで 笑)
呪術廻戦興味ない人もここから話面白くするから離脱しないで!笑
呪術廻戦は仏教を絡めて描かれています。
呪術をかける時の印は密教からヒントを得てるんでしょうね。
史上最強の五条悟の技、『天上天下唯我独尊』
これは釈迦が生まれてすぐに七歩あるいて、一方の手を天に向けもう一方の手を地に向けて唱えたといわれる言葉。
アニメの中では「俺が最強」的な意味で使われていますが、
本当はの意味は、「唯我独尊」とは「唯だ、我、独(ひとり)として尊し」との意味であり、それは、自分に何かを付与し追加して尊しとするのではない。他と比べて自分のほうが尊いということでもない。天上天下にただ一人の、誰とも代わることのできない人間として、しかも何一つ加える必要もなく、この命のままに尊いということ。
つまり、ナンバー1ではなくでオンリー1だぜって意味。
釈迦生まれてすぐこんな言葉発するってどういう事w
五条悟が大日如来で、その他の呪術師が阿弥陀如来とか不動明王とか、それぞれが得意とする分野で人を守る、そんな設定なのかなと思ったり。
あたいの妄想止まらない。
こういう事知っておくとますます見るのが面白いですよね。
作者の芥見氏は、「エヴァンゲリオンがゴリゴリの神話的ならば、自分が違うアプローチで挑むなら仏教だろうなと考えた」って話してるらしいね。
そう、呪術廻戦ちょいちょい「これエヴァじゃね?」って表現が沢山出てくるんですよね。
エヴァ全盛期に青春ドンピシャだった私はエヴァだけ異常に好き。
だってさ、碇ゲンドウさ、死んだ妻と一つになりたくて世界滅亡させようとするんだよ?
エヴァンゲリオンは究極の性愛映画なのよ。愛のエゴの極みって感じよね!!
碇ゲンドウ トップ オブ ザ メンヘラ。
でもこの重い愛、個人的に好きっす。笑
(もう話についてこれない人ごめんなさい 笑)
呪術廻戦の映画版なんてさ、もう主人公キャラまでシンジ君そのままじゃん!
いいのアレ⁉︎w 私は興奮しましたけどね!!笑
しかも幼い頃結婚誓った彼女が呪霊(もう使徒にしか見えん)とか、設定が性愛かよ!!!(興奮!!!!!笑)
芥見氏、本当にエヴァに感銘を受けた1人なんでしょうね。あたいもその1人。
たまにエヴァ見返したくなるんだけど、続けて見てると病むんだよね…笑
今日は分かる人にしか分からないシリーズになってしまったw
こないだのスナックCandyでの可愛い私を貼っとく♡笑
次回まぐあいEXPOバーは、2/20(木)だって♡私もいるよ♡